絹100%長さ約3.7mお太鼓柄
撥水加工をご要望の場合はこちら (ガード加工 帯) (パールトーン加工 八寸帯)
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。
▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。
[文責:田渕 健太]
◆最適な着用時期 盛夏(6月末〜9月上旬)◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン カジュアルパーティー、観劇、お食事、お出かけ、お稽古など◆あわせる着物 付下げ、色無地、小紋、織の着物など
【仕入れ担当 田渕より】皆様ご存知の西陣の名門、都(みやこ)。高級帯で名を馳せる老舗より…昨今かなり少ない手織り櫛織りによる絽綴れ八寸名古屋帯をご紹介いたします。西陣で手織りされる帯は、現在本当に僅か…その実績と豊かな経験を生かして、見事な一本を織り上げました。その秀逸な意匠美、是非お手元でご堪能くださいませ。【お色柄】今回ご紹介のお品は、贅沢にも絽綴れを地に用い、櫛織にて意匠が織り上げられた逸品です。さらり…独特のハリを感じさせる、ごく淡い水色の帯地。お柄にはすっきりと市松模様をお太鼓に浮かべて。無地場にも余韻を感じさせる仕上がり…趣き深い表情の中にも、名門の品ある創作性の高さを感じさせてくれます。大人の女性の後姿をしゃれ味たっぷりに美しく、そして涼やかに飾ってくれるひと品。付下げ、色無地、小紋、織りのお着物にあわせて涼感ただよう和姿をお楽しみくださいませ。【商品の状態】中古品として仕入れて参りましたが良好です。お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。【都(みやこ)について】都さんの創業は昭和13年。以来80年以上に渡って時代の流れとともに新しい感性の元、様々な作品を世に送り出しておられます。ご存知の櫛織り綴れの作品や、「四季彩」・「唐俑箔」などのシリーズなど、多種多様の技術を駆使して創作される作品には都さんの心が宿っております。【櫛織について】織物は基本、経糸(たていと)をはって緯糸(よこいと)を往復させ、筬(おさ)で打ち込むことによって織り上げられていきます。偏に『織り』と申しましてもさまざま。結城紬は筬の変わりに篦(へら)で打ち込み、櫛織は「筬」、「篦」の変わりに「櫛」を用いて、手で緯糸を打ち込んでいきます。
50分钟前
(税込) 送料込み
名門:都謹製-みやこの帯」 【手おり櫛織】 ハンドメイド 涼しげな 八寸 夏物 絽綴れ 正絹 高級 名古屋帯
夏物】 【都(みやこ)】 特選絽綴れ八寸名古屋帯 ~手おり櫛織~ 「菱七宝」 涼やかな名門の織!|京都きもの市場【日本最大級の着物通販サイト】
夏物】 【都(みやこ)】 特選絽綴れ八寸名古屋帯 ~手おり櫛織~ 「菱七宝」 涼やかな名門の織!|京都きもの市場【日本最大級の着物通販サイト】
夏物】 【都(みやこ)】 特選絽綴れ八寸名古屋帯 ~手おり櫛織~ 「大花」 涼やかな名門の織! |京都きもの市場【日本最大級の着物通販サイト】
夏物】 【都(みやこ)】 特選絽綴れ八寸名古屋帯 ~手おり櫛織~ 「菱七宝」 涼やかな名門の織!|京都きもの市場【日本最大級の着物通販サイト】
夏帯】 【都(みやこ)】 特選絽綴れ八寸名古屋帯 ≪手おり櫛織≫ 「菱彩」 凛と、気品あふれる… 名門の希少な絽綴れ 。|京都きもの市場【日本最大級の着物通販サイト】
夏物】 【都(みやこ)】 特選絽綴れ八寸名古屋帯 ~手おり櫛織~ 「ひたむき」 涼やかな名門の織! |京都きもの市場【日本最大級の着物通販サイト】
【中古】 夏物 名古屋帯 八寸 絽綴れ 西陣 金銀糸 絽 紗 アイボリー椿 流水 上質 セミフォーマル 仕立て上がり sb8792 特選 着物 帯 みやがわ リサイクル
ファッション レディースファッション 和服
br>
特選西陣織絽綴れ八寸名古屋帯
「葡萄唐草文」
滅多とございません!
名門より希少な絽綴れ! 和服